2018年
いぶすき産業まつりのお知らせ
毎年恒例の
いぶすき産業まつり
12月1日(土)・12月2日(日)
9:00~16:00
今年は、ふれあいプラザなのはな館で開催です。
いよいよ、今週末となりました。
今回、川路建設ブースでは・・・
*自然の木をふんだんに使ったみんなにやさしい家づくりのご紹...続きを読む
着々と・・・上棟式から
空が気持ちいい、風が心地いい、秋を感じる季節となりました。
事務所の横にはまだ朝顔がちょこちょこと頑張って咲いていますが、
その隣ではきんもくせいが満開、心地よい風と共に良い香りを運んでくれています。
先月、上棟式を終えたお宅です。(前回のブログ)
 ...続きを読む
上棟式・・・おめでとうございます!
先日は雨の降る中、上棟式でした。
指宿市山川成川地区に建築中のお宅
前日からお天気を心配しながら
当日の朝も、だんだん暗くなってくる空を見ながら降ったり、やんだりのお天気
お施主様と一緒にお餅やお菓子の準備をしながらも降ったりやんだり
『雨男と雨女がいますから・・・^^...続きを読む
最近の洗面スペースの考え方
洗面スペース
手を洗う、顔を洗う・・以前はそんな考え方で割とコンパクトなイメージです。
収納もそれほどなく普段使いのモノは常に出ている状態
こんな感じでしょうか?
最近では洗面スペースでお化粧をする女性も増えているため
朝の身支度の際、もう少し広...続きを読む
T低「伝統の彩りをまとい家族を包む和デザインの家」
家族もゲストも居心地のいい空間に
もともと神社・仏閣など、和の建築が好きというご主人。そんな熱い想いは、T低の意匠にも存分に活かされることになりました。
T低のイメージコンセプトは「蔵」。日本三大瓦の一つである石州瓦を葺いた屋根に、焼きスギの板を巡らせた外観は伝統的に蔵造りを思わせる風情を漂わせ...続きを読む
かわいらしお家・・・そろそろ完成です♪
外観は白をベースにかわいらしい雰囲気(*^^*)
また、玄関に続くアプローチは色合いも優しく、その先に見える玄関扉とポストの色が目を引きます。
室内に入ると珪藻土の壁が、優しい色合いと落ち着いた雰囲気を出しています。
こちらの洗面スペースも造作です。お客...続きを読む
暮らしの収納を考える
ただいま、建築中♪
こちらのお宅へ行ってきました。
車庫や外構工事も始まっていました。
外観は白をベースにかわいらしい雰囲気に♪
室中に入ると、キッチンパントリーや、ウォークインクローゼットなど収納部分の棚を
造作中、キッチンパントリーの棚の木目が美...続きを読む
住まいの雑誌SU・MI・KAの撮影♪
4月に入り、毎日お天気も良く、暖かい日が続いています。
先日の桜も日に日に散ってゆきますが、風に舞う花びらもまた、美しいものです。
桜の花びらかと思うとモンシロチョウだったり・・・
春はまだまだ色んなお花を楽しめそうですね(*^^*)
さて、先日は住まいの...続きを読む
桜がきれいな季節となりました♪
3月はお天気お良い日は暖かくいよいよ春・・・という日もあれば
今日は肌寒く、また冬に戻ったかのような・・・
お天気もなんだか落ち着かないそんな毎日です。
でもこの時期に楽しみなさくら、先週から咲き始めました♪
ちらほら咲いていた花も今はこのとおり、今の季節は、お仕事しながら窓...続きを読む
季節を楽しむインテリア♪
2月に入り節分、そして立春・・・
暦の上では春
しかし、ここ数日はとても寒い、冷たい日が続いていました。
あったかいイメージの指宿でも雪が降りました。
そして、指宿でも池田はとても寒いというイメージなのでしょうか
『池田はもっと寒いでしょう?』
『雪が積もってるんじゃない...続きを読む